インフラエンジニアは人間じゃない

インターネットの闇、炎上ネタ、迷惑メールや詐欺、あらゆる危険な情報を扱うブログです。

MENU

RPAを使って業務を自動化するシステムエンジニアの鑑のような人間

こんにちは!エンジニアのねるです!

今日も地獄のような量の仕事を終えて、ようやく帰宅しました。

 

マニュアル通りに繰り返しこなす業務をやってると、

 

「あ~あ、ロボットが勝手に全部やってくんないかな~」

って思った事、皆さんあると思います!

今回はそんなロボット、いわゆる今流行りのRPAを使った業務の自動化をする方法を、

紹介していきたいと思います!

1.RPAとは?RPAってなに?

ロボティック・プロセス・オートメーション - Wikipedia

 RPAとは、Robotic Process Automationの略で、

 機械学習人工知能(ロボット)を使って、業務の効率化・自動化をすることです!

 

 RPAを導入したいと考えてる人も、また、そうでない人も、

 RPAについては理解しておかないと、

 お客さんと話すら通じなくなってしまう場合があります。

 勉強して恥をかかないようにしておきましょう!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まるわかり!RPA [ 日経コンピュータ ]
価格:1944円(税込、送料無料) (2017/11/30時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

RPA革命の衝撃 [ 大角 暢之 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2017/11/30時点)


 

 

2.RPAを使用した事例はどんなものがあるの?効果はどれくらい?

 回答の集計処理で複数のExcelから1つのExcelへまとめる処理があった場合、

 その処理をRPAが自動化してくれます。

 それによって、例えばExcel1つにつき5分掛かっている業務があったとして、

 100部署からの回答を集計処理した場合、5分×100部署で500分です。

 それが毎月1回だとすると、1年で7000分、116時間も工数が削減できます!

 

 もちろん、もっと規模が大きな業務であれば、更にRPAの効果は大きくなります。

 

3.RPAのツールはどのようなものがあるの?価格は?

 RPAのツールにはどのようなものがあるか、紹介していきます。

 

 ①UiPath(ユーアイパス)

  今、RPA業界のリーダとも言われているUiPathです。

  価格はHPには載っていませんが、低価格帯との事です。

www.uipath.com

 

 ②Win Actor

  私の一押しはWin Actorです。

  システム開発部門でなくとも、簡単にRPAを導入することができます。

  こちらも価格はHPには載っておりませんが、低価格で購入することができます。

  また、日本の会社であるNTTがメーカであるため、安心出来る方も多いでしょう。

 

Win Actor

http://winactor.com/

 

無料のツールもあるにはあるのですが、海外製品であったり、

あまり使い勝手がよくないツールなので、

有料のツールをオススメします。有料だとかなり使いやすいものが多い印象です。

価格もそう高くはないので、購入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

最後に質問です。

AIとRPAの違い、分かりますか?


 

 

正解は…また後日、お話ししましょう。